取引記録 【FX自動売買実践日記】2週目 記録を開始して2週間目になりました。 今週はなかなか難しい相場だったのではないでしょうか? 私はもし、裁量でトレードしていたら大敗していたことでしょう笑 自動売買記録2週目 今週は22回取引となっています。 勝ち11回 負け9回 利益 94,127円 損 85,635円 + 手数料 平均勝ちトレード 8557円 平均... 2020年9月7日 NULL
取引記録 【FX自動売買実践日記】始めました こんにちは しばらくぶりの更新になります。 ブログは更新していませんでしたが、自動売買は続けていました。 今回やっと定まってきたので、記録をしていきたいと思います。 証券会社 今回は資金効率を高める為、同一口座にて3つ以上のソフトを稼働させています。 そして、ブローカーにより若干変わってくるので、証券会社も3社使用して... 2020年8月28日 NULL
ポーカー pickup ポーカー始めました。初心者でも勝てるのか【Spin & Go】 こんにちは 只今ポーカーに絶賛ハマり中です。 今回プレイしたのはSpin & Goと言う3人で勝ち抜くゲームです。 最初に参加費を払い、優勝したら賞金が得られますので 確率では3分の1ですね。 そんな単純じゃないと思いますが FXの自動売買システムも実際に現金を入れて動かしておりますので、 それも次回紹介したい... 2020年6月24日 NULL
EA一覧 pickup マーチンゲールでFXは勝てるか? 必勝法といわれるマーチンゲールでシステムトレードを作成しました。 安定して勝てる手法なのか?破産しないのか? なんて疑問をバックテストしました。 マーチンゲールとは? マーチンゲール法とは続けることが出来れば絶対に負けない必勝法ですね。 倍々ゲームといわれる形の掛け方になります。 一回の取引で負けた際に付きに取引枚数を... 2020年6月2日 NULL
MACD MACDの取引は勝てるでしょうか?【FX】 こんにちは 今回はMACD取引の検証をしてみました。 MACDはトレンドの転換ポイントや極値を見れるとても便利なインディケーターかと思います。 MACDを使用すればFXは勝てるようになるでしょうか? MACDとは じょうきはMT4で使用した際に表示されるMACDになります。 このMACDは基本的には移動平均線のクロスに... 2020年5月27日 NULL
移動平均線 移動平均線のクロス売買の検証(FX) こんにちは 移動平均線のクロスを検証してみました。 単純なクロス取引でも勝てるんじゃないのか? などトレーダーの方は思ったことはあるのではないでしょうか。 本記事の内容 移動平均線とは 自動売買検証結果 移動平均線のyoutube動画 移動平均線はFXや株、仮想通貨など様々な投資で最もよく用いられるインディケーターです... 2020年5月27日 NULL
EA一覧 pickup フラクタルとSLDを使用したEA(USDJPY1時間) 久しぶりの投稿になります。現在コロナウイルスの影響で大変なことになっていますね・・為替相場の大きく変動がありそうです。 ですので、しばらくぶりに再度相場に復活しようとしばらくMT4にて検証しておりました。 聖杯のようなシステムではないと思いますが、それなりに良さげな仕様だと思いますので自動売買を再開します。 EAルール... 2020年4月24日 NULL
インディケーター MT4でインディケーターを追加する。スロープディレクションライン(Slope Direction Line)を反映させる こんにちは MT4やMT5では世界中のプログラマー達が作成したインディケーターを使用することが出来ます。 もちろん有料のインディケーターもありますが、かなりの種類無料で使用する事が出来ます。 今回は私がよく使用しているSlopeDirectionLineを反映させてみたいと思います。 SlopeDirectionLin... 2018年6月14日 NULL
未分類 FXあるある 嫌な予想ほど当たる不思議 こんにちは 為替をトレードしていると何度も同じような事を繰り返しますよね 皆様も思ったことがあるはず・・ そんなことを書き出してみました。 FXあるある エントリーしたところが反転ポイント 逆張りして養分 嫌な予想はかなり当たる ストップロスに設定したところで反転 上がるか下がるか50%の確率だと思っている ナンピンし... 2018年3月23日 NULL
システムトレード検証 MetaTrader 4(MT4)は時代遅れ?これからはMetaTrader 5(MT5)なのか こんにちは 私が現在使用しているソフトはMetaTrader4とFX業界ではメジャーなものです。 新しいバージョンのMetaTrader5(MT5)もリリースされていますが、MetaTrader4(MT4)が主流です。 ですが、徐々にMetaTrader5に移行している流れがあります。 海外FX会社では有名どころの業者... 2018年3月3日 NULL